サマースクールのカリキュラムは初心者コースと経験者コースに分かれており、私は後者を選びましたが、前者ではデジタルサウンドの基礎理論やMSPの基礎的なプログラミングなどを教えていました。私のような工学系の音響技術者にとってはサンプリングやFFTの理論などは不可欠な知識なのですが、音楽関係の人たちがそのような勉強をしていることは意外でした。また、経験者コースではデジタルフィルタリングやスペーシャリゼーションなどMSPを使ったもっと複雑なプログラミングについて講議があり、これは大変参考になるものでした。

 ここで講議の内容について詳しくは説明できませんが、もし興味をお持ちの方は国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)のホームページから教材を入手できますので、是非お試し下さい。Yahoo Japanで検索キーワードを「MSP」と「サマースクール」にすれば直ぐに見つかります。

 音のデザインを考える時、これまで最も障害になるのが音のデザインツールでした。しかしながら、Max/MSPはその問題を解決する手段の一つとして大変有力であると思います。金額的にもそれほど高価ではありませんので、(両方合わせて8万円くらい)個人でも購入できるものだと思います。最初は少し取っ付きが悪いかもしれませんが、使っていくうちにその価値が分かってくるでしょう。ある受講者は昔から音のプログラムを作ってきたけれど、Max/MSPでその効率が100倍くらい上がったと言っていました。ただし、良い作品ができるかどうかはそれと関係ないとも言っていました。

 残念ながら、現在Max/MSPはまだポピュラーなソフトウエアとは言えませんが、今後Max/MSPの利用者がもっと増えて、ソフトウエアとしても完成度が高まっていくことを期待したいと思います。

(11-2)