追加1 携帯電話の音

(1999.5.1記)

 先日、韓国の方からこのホームページに対する感想メールをいただきました。感想メールはこれまでいろいろいただいていますが、海外からのメールは初めてなので、驚くと同時に大変うれしく思いました。(どのようにして、このホームページを見つけたのか興味があります。)

 そのメールの内容は携帯電話の音に関する相談でした。韓国では日本と同じように近年携帯電話が急速に普及して、その着信音が社会的な問題となっているそうです。メールを送ってくれた方は電話機メーカーの人らしく、携帯電話の着信音をどうしたらよいか研究しているとのことでした。

 私は二輪車メーカーのエンジニアなので、エンジンの音や自動車業界のことなら分かるのですが、携帯電話の音については研究したことはないし、このときは自分が持っていなかったので、全く素人であることをお断りした上で、私の個人的意見を多少述べさせてもらいました。

 ここではそれをさらに深く掘り下げてみることにします。そもそも電話の着信音はどうして必要なのでしょうか。電話の発達の歴史を振り返ってみると、初期のころの電話は希少な情報伝達手段であり、公共性の高いものでした。従って、そのころの電話の着信音は緊急自動車のサイレンと同じように、かなり大きな音を出して皆に着信を伝えても許されるものでした。その後に一般家庭に普及したときも、一家に一台しかなくて場所も固定されているので、離れたところにいる人に着信を伝えるためには大きな音を出すことが必要でした。また、不特定多数の人に着信を伝える場合、誰かが電話に出たかどうかを知らせるためには、受話器を取るまで着信音が鳴り続けることは妥当な手段であると思います。

 しかしながら、現在の携帯電話はこれまでの電話とは使用状況が異なってきています。具体的に言うと、まず、個人的な通信手段となり、私的な会話が中心となっています。また、個人が持っているので、他の人と共用することがありません。そのような観点から考えてみると、現在の携帯電話の着信音は適切な信号音ではないと思います。

 何故なら、公共的な利益のためならば多少は我慢できても、個人的な利益のために大きな音を聞かされるのは我慢できないからです。また、個人が持っているわけですから、自分が電話に出ないかぎり誰も電話を取らないので、ずっと鳴り続ける意味がないからです。

(10-1)