楽譜演奏用ソフトはMIDI信号を制御するものであり、音のデザインにはあまり適していませんが、全く無関係でもありません。最近はDigital PaformerやLogic Audioなどデジタルオーディオ編集機能をもったものがありますので、ハードディスク録音用ソフトとの境界がなくなってきています。

 なお、近年私が注目しているのはMax/MSPです。Cycling'74社のMaxはMIDI信号の制御を主としたマルチメディアプログラミング用のソフトであり、あらかじめ用意されているオブジェクトと呼ばれるソフトのパーツを線でつないでいくだけでプログラムができるという優れものです。また、MSPはMaxにリアルタイムのオーディオ信号制御機能を追加するソフトです。Max/MSPにより何ができるかをここで簡単に説明するのは大変難しいので、興味がある方は是非
Cycling'74社のホームページにアクセスして調べてみて下さい。デモ版が無料でダウンロードできるはずです。下の図はそのデモ版のサンプル画面のひとつです。

 以上のように今日では音のデザインに使えるいろいろなツールが揃ってきています。私が音質研究を始めた1980年頃と比べると夢のような環境ですが、忘れてはならないのはどんなに道具がよくてもそれを使いこなす人間の感性やスキルがよくないとよいデザインができないことです。

 インダストリアル・サウンド・デザイナーに必要なものは音の知識と優れた感性、コンセプトを具体化するスキル、機械に関する知識などです。そして、最も大事なのは機械の音をよくしようとする情熱です。

(8-6)